Q

シカゴの有名ブロガーさんが作ってみえたので、私もやってみた。
アメリカのキュウリを使ってますが、まぎれも無いキューちゃんです。
パパも『本当だ!キューちゃんだ・・・』とつぶやきながら食べてました。
漬け汁がもったいないので、セロリのセーちゃんも作ってみました。
なかなかGood。
お試しあれ。
▲
by ukareponz
| 2009-09-30 23:32
| milk
豆氏LOVE♥

嬉や。
日曜日にガールスカウトのママが集まってミーティングをした。
これからの計画やチュニックのデザインとかで盛り上がる♬
大体みんな考えてる事は一緒らしい(笑
とっても楽しみだ。
▲
by ukareponz
| 2009-09-30 06:10
| toy
お祭り女


・・・ってビビリ一家は、見てるだけで満足だったりする。
というか乗り物系よりゲームが好きだから♥
姫の好きそうな景品のあるゲームにチャレンジ。

ハンマーで打ってチキンを鍋の中に入れるってそれだけなんですけど(笑

そりゃ〜、見るでしょ。馬おたくだもん♪
そして、紫の物体の正体は、

姫とパパとでこれらをゲット!
大漁じゃ〜♪祭りじゃ〜♬
▲
by ukareponz
| 2009-09-29 00:40
| family
お祭り男


コレが見たかったの♪
立派なお祭り男どす。


Food NetworkのUnwrapped!をこよなく愛する私は、こういうのに弱い(笑
都まんじゅう状態(ローカルネタ)で見入ってしまうの。

手前は、ショーを見るパパと謎の紫の物体。
正体は、また今度にでも。
▲
by ukareponz
| 2009-09-27 11:20
| family
YOUNG CHEFS

手洗いしてエプロンしたらピザ作りの説明を聞いてスタート。
本当に時間内でできるの?と半信半疑の大人と信じて疑わないお子ちゃま。

計量してミキサーに入れて・・・

生地がまとまったら

『のぞき見したらダメだからね〜!』
一瞬の間にピザ生地をすりかえる
『ハイ!起きて!じゃあ、ピザ生地も起こすよ。そ〜れっ』
「WAKE UP! WAKE UP!!」
そこに、すり替えられて発酵したピザ生地登場。
ぶぎゃ〜っ!!
子ども大うけ(爆

『ペパロニは、いらないからチーズ多めで♥』控えめに大胆なお願いをする姫。

焼いてる間にサラダ作りとカップケーキのデコレーション。

仲良しみんなでハグして笑顔で終了。
しかし、いろんなパーティーがあるもんだね〜。
吃驚して帰宅いたしました。
▲
by ukareponz
| 2009-09-26 10:23
| family
EpisodeⅢ

ちと寒し。
久々に長袖を出して姫に着せて吃驚!
余裕のあった服がパツンパツンやん。。。
Gパンも短くなってるし。。。
どんだけ大きくなってんの??
今日、待ちに待ったドラマ『白洲次郎』の最終回を見ました。
いや〜、良かった。
挿入歌で使われる『Jesus loves me this i know』も好きなんだよね♪
伊勢谷友介いいね〜。
俳優さんでいいな〜と思うのは、渡部篤郎以来です。
あれ??映画『嫌われ松子の一生』にも出てたんだ。
気づかなかった。
▲
by ukareponz
| 2009-09-25 00:37
| me
Mr.Frumble

Richard Scarry'sシリーズの初版かと思われます。
絵がかわいすぎです♪
Puzzle Townからずっと探していた物にめぐりあえたの。
コレ欲しさに禁断のEbayに手を出そうかと悩んだほど(苦笑

一昔前にマックのハッピーミールでRichard Scarry's の玩具を出してたの。
リンゴやバナナの車もあるんだよ〜。
コンプリートした〜い☆
教会のガレージセールで見つけました。
あいかわらず牛さんは出て来ませんけど。。。

遊んでないで夕ご飯の準備をせねば。。。
▲
by ukareponz
| 2009-09-23 07:15
| toy
あっつっ!

本日は、晴天なり。
雨続きでボケた体につらい暑さでした。
やっぱり暑いやん。騙された〜って感じ(笑
久々に汗だくになりました。

おいしけりゃOK牧場。
中国や韓国のお店がなかったら大変な事になります。
シェイシェイ&カムサハムニダです。
ちなみにコレは、PRODUCT OF USAでした。
けっこう美味しいよ♪
ただ量が多いけどさ。
▲
by ukareponz
| 2009-09-21 12:34
| milk
ベル漬け

午前は、レベル別の特訓。
お昼は、ランチを食べたらイベント。
最初は、この辺りの教会音楽に貢献した有名な方が去年亡くなったそうで
メモリアルトリビュートがありました。
功績をたたえて追悼のベルの音が厳かに響きました。
その後は、高齢の障害者のグループによるハンドベルのコンサート。
伴奏の機械が突然壊れてオイオイ・・・と思っていたら、指揮者が突然歌い出しました。
そうしたら会場の人も一体となって応援するみたいに歌って、コーラス隊の人達もハモってね。
ホール全体に綺麗で温かい歌声が満ちて鳥肌が立ちました。
感動していたら午後のセッション開始。
またまたミッチリとベル漬け。

通称バケツらしいですよ。
持ち上げた瞬間後悔しました(苦笑

家に着いた頃には、ベル&英語漬けでヘトヘト。
廃人のようになっており夕食を作る気力がなくなりレストランへ・・・。

私は、気球がベルに見えましたがね。
体がガチガチになってしまいましたが、とてもいい経験をした1日でした。
快く送り出してくれるパパに感謝ですな。
▲
by ukareponz
| 2009-09-20 12:26
| me
鍋日和

雨のきれ間にパシャリ☆
今週は、雨・あめ・アメ・・・。
降ったりやんだりで、なんですの??状態。

中華風だしスープの中に鳥ささみ(下味つき)に片栗粉をつけて投入しました。
お野菜たっぷり、お肉はトロ〜ン。

私のライバルです。
かなり手強いの。
▲
by ukareponz
| 2009-09-19 10:20
| milk
カテゴリ
全体milk
toy
family
me
Lulu
trip
zoo
Daisy
Brownie
Junior
bell
未分類
以前の記事
2014年 06月2014年 03月
2013年 07月
2013年 06月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月